現在、学校からのお知らせはありません。
3年生 社会科「くらしを守る人びと」
投稿: HP担当 (18:27)
3年生では、社会科で自分たちのくらしを守ってくれている人たちの仕事について、学習しています。今回は、消防団に所属している校長先生にインタビューをしました。
「消火器の正しい使い方を教えてください」「佐野市には、どれぐらいの人が消防団に入っているのですか」「女の人でも消防団に入れますか」など、児童は興味をもって様々な質問をしていました。
授業の最後には、消防団の道具を見せていただきました。「ホースってこんなに伸びるんだ!」「ヘルメットや消防服は意外と重いんだね。」などと実際に見たり触ったりすることで、新しい気付きを得ることができました。
植野小学校いじめ防止基本方針
今日の給食
一件も登録されていません。
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
AI時代に人間に求められる力とは?ーAI(人工知能)が東大入試突破を目指す「東ロボプロジェクト」を通じて明らかになったAIの可能性と限界について解説するとともに,実は現代の中高校生の多くが「教科書を正確に読めていない」という意外な実態を明らかにした話題の書。ビジネス書大賞等怒涛の受賞ラッシュ!
出版: 東洋経済新報社
(2018年02月)