令和6年度 植野小ニュース
6年生 水泳
今日は、今年度3回目の水泳の授業でした。
一人一人が検定に向けて、限られた練習時間の中で、黙々と練習している姿が見られました。また、バタ足やクロールのコツを教え合う様子も見られ、有意義な時間になりました。
検定に向けて、さらにレベルアップできるように頑張っていきましょう!!
5年 クリーン活動
今日は5年1組、2組でクリーン活動をしました。
5年生は交通公園の草むしりを担当しました。
グループで競い合いながらたくさん草を取ったり、上手に鎌を使って隅々まで丁寧に行ったりする様子がみられました。
また、お手伝いボランティアとして協力してくださった保護者様、ありがとうございました。
1年生:国語「これは、なんでしょう。」クイズ
国語では、「つぼみ」を学習しています。学習のまとめとして、今日は「これは、なんでしょう。」クイズをしました。昨日、図書館の図鑑等で撮った写真をもとに、タブレットで問題を出しました。何回か使っているので、タブレットの扱いにも大分慣れてきました。
「これは、なんの花びらでしょう。」「これは、さくらの花びらですか。」「正解!」とか、「これは、なんの耳でしょう。」「これは、カンガルーの耳ですか。」「残念!これは、うさぎの耳です。」等、子どもたち同士の楽しい会話が弾みました。
6年生 すずかけ班遊び
今日から「すずかけ班」の活動がスタートしました。
6年生は1年生を教室まで迎えに行き、一緒に活動する教室まで歩きました。
自己紹介では班長、副班長としてみんなの手本となりました。
遊びを決める中では「何で遊びたい?」「1,2年生で分からない人はいますか?」と気に掛ける様子がありました。
これから活動が増えていきます。活躍する6年生の姿が見られるのが楽しみです。
2年生 図工「紙けん玉」
図工で「みんなでワイワイ紙けん玉」の学習をしました。白い画用紙を自由にデザインし、自分の好きな形のけん玉を作りました。今日の休み時間は、雨のため室内で過ごしたので、みんなで楽しく紙けん玉を使って遊ぶことができました。
すずかけ班遊び(縦割り班活動)
今日は、朝から雨が降り続く一日でしたが、今年度最初のすずかけ班遊びを行いました。
6年生が1年生の教室まで行き、それぞれの活動場所へ連れていくことができました。班のメンバーがそろってからは、自己紹介、活動決め等が行われていました。
どの班も、室内でみんなで楽しめる内容になるよう、工夫を凝らした遊びを考えることができたようです。
「ハンカチ落とし」や「何でもバスケット」を楽しそうに行っている班がありました。
「いす取りゲーム」や「トランプ・ウノ」をして盛り上がっている班もありました。
今後もすずかけ班で、遊びや清掃を行う場面があります。学年を越えて、協力し合えることを期待しています。
2年生 道徳「およげないりすさん」
道徳で、「およげないりすさん」の学習をしました。登場人物の気持ちに寄り添い、友達の気持ちを考えて、仲良く遊ぶことの大切さを実感していました。よく考えて、積極的に意見を述べていました。全員自分の考えを発表することができました。
1年生:クリーン活動
今日は、1年1組のクリーン活動の日でした。
とても暑い日になってしまったにもかかわらず、子どもたちは、学校をきれいにしようと、頑張って草むしりをしていました。
お家の方も手伝いにきてくださったので、あさがおの周りの雑草も、すっかりきれいになりました。熱い中、お力を貸してくださり、本当に有難うございました。
3年生:クリーン活動
3年生は、プールの南側の草むしりをしました。
自分の膝くらいまで伸びた草を一生懸命引っこ抜きました。しっかり根っこまで取れるように、土を掘っている子どもたちの姿も見られました。
30分ほどで、ゴミ袋が6袋がいっぱいになりました!ご協力いただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。
6年生 校外学習「科学技術館・国会見学」
6/14(金)に科学技術館と国会見学に行きました。
出発前には全員でめあてやルールの確認をしました。
科学技術館では、約20のテーマの展示室があり、見たり触ったりしながら科学や技術に触れました。
お昼にはおいしいお弁当をいただきました。
食べ負った後には机をふいたり、お弁当箱を重ねてまとめたり、素晴らしい姿も見られました。
国会見学では、実際に国会議事堂の中へ案内してもらいました。
廊下に敷かれた長いじゅうたんの上を歩きながら、御休所や衆議院議場などの普段見ることができない場所を見学することができました。
「国会議員さんが話すところだ。」「ここで天皇陛下が休憩するんだ。」
といった声が聞こえました。
国会前には都道府県から贈られた木の中を歩きました。
栃木県の「とちのき」を見つけるとみんな大喜びでした。
最後にはお忙しい中、地元選出の議員さんが、6年生のみんなにお話をしてくださいました。
貴重なお話に子どもたちはより真剣な表情でした。
急な暑さに疲れを感じる場面もありましたが、たくさんのことを経験し学ぶことのできた1日になりました。