令和6年度 植野小ニュース

2年生 図工「くっつきマスコット」

      

図工で「くっつきマスコット」の学習をしました。紙粘土と磁石を使って、オリジナルのマスコット作りを楽しむことができました。クラス毎に掲示しますので、9月の授業参観でぜひご覧ください。

2年生 英語「How 's the weather?」

      

2年生3回目の英語は、色についての学習でした。言われた色を次々にタッチしていました。また、「〇色のものをさがそう。」では、意欲的にグループで描き、発表することができました。

5年生 音楽「リボンのおどり」

5年生の音楽、「リボンのおどり」の合奏。

来週、発表を迎えるにあたり、グループごとに練習を行いました。

演奏順を自分たちで話し合って決め、

それぞれの音を聴き合いながら演奏を楽しんでいます。

発表も楽しみです。

3年生 手紙の書き方

夏のお便り「暑中見舞い」の書き方を学習しました。暑中見舞いについて初めて知る子も多かったです。まずは、手紙の書き方体験授業を申し込み、そこでいただいた本を使って書き方を確認し、はがきに書きました。はがきを出す人に向けて心を込めて書く姿が見られました。また、タブレットを使って夏のイラストを検索し、かわいくはがきを仕上げていました。

2年生 国語「ミリーのすてきなぼうし」

      

国語で「ミリーのすてきなぼうし」を学習しています。今日は、ミリーのように想像した帽子を各自描くことができました。

 

虫や動物でいっぱいの帽子、フルーツやおいしい食べ物の帽子、キャラクターや大切な家族など、各自の想像力を生かして意欲的に描いていました。

1・2年生 生活科「1・2年生で一緒に遊ぼう」

先日の学校探検で更に仲良くなった1・2年生が、今度は体育館で一緒に遊びました。

遊びの内容は、2年生が事前に相談して、1年生が楽しめるような遊びを考えました。

「だるまさんがころんだ」「ロンドン橋」「なんでもバスケット」「ハンカチ落とし」など、色々な遊びを通して楽しく交流することができました。

1年生:生活科「シャボン玉遊び」

生活科「なつがやってきた」の学習の一環として、シャボン玉遊びをしました。

 

 

「細いストローだから、こんなに細かいシャボン玉ができた!」「ゆっくり吹いた方が、大きいシャボン玉ができるよ。」など、子どもたちでアドバイスしながら、楽しくシャボン玉遊びをすることができました。

3年生 理科「風とゴムのちからのはたらき」

ゴムの長さを変えたとき、ものを動かすはたらきはどうなるのか、実験をして調べました。

輪ゴムの長さを5cm、10cm、15cmと長さを変え、車を発射させました。15cmは思っている以上に車が動く距離が長く、楽しんでいました。実験が終わると、輪ゴムの本数を増やしたり、輪ゴムの長さをより長くしたりと、いろいろなことに興味をもって実験していました。

2年生 体育「プール」

      

子どもたちは、週に2回のプールをとても楽しみにしています。いつも通り水慣れをしてから、学級ごとにプール検定の続きを行いました。波のプールは、みんな笑顔で、時間があっという間です。残り1回も、お天気でプールに入れるといいです。

6年生 家庭「夏をすずしくさわやかに」

本日は、手洗いで洗濯をする活動をしました。

汚れのついた自分の靴下を、「もみ洗いとつまみ洗い」で洗いました。

 

 

手洗いで本当に汚れが落とせるのか半信半疑だった子どもたちですが、もみ洗い・つまみ洗いを繰り返すうちに、きれいに汚れを落とすことができました。

子どもたちからは、「すごい!!きれいになった!」という声が聞こえてきました。

干し方も上手ですね!

5年生 家庭科「整理・整頓で快適に」

 

家庭科の授業で、整理・整頓の大切さを学びました。

自分のお道具箱やロッカー、教室を整頓しました。

気持ちよく生活するために整頓を続けていけるように頑張ります。

2年生 国語「あったらいいな、こんなもの」

      

国語で「あったらいいな、こんなもの」を学習しています。今日は、一人一人発表をしました。「にが手なものでもおいしく食べられるまほうのスプーン」「べんきょうで分からないときにヒントをくれるどうぐ」「いつでもあんぜんに下校できるもの」「せんそうからみんなをまもるもの」「みんながえ顔になるボタン」などなど、すばらしいアイデアで、聞いていてとても感動しました。

 

「大きな声で、とても分かりやすかったです。」「ペットができて、とてもうれしいですね。」「家ぞくのみんなもよろこびますね。」など、聞いた後に感想を発表することもできました。

吹奏楽部 お手入れ講習会

今年度も、週2~3回放課後や昼休みを中心に活動しています。

 

今日は、オンダ楽器の方を講師に【お手入れ講習会】を開催しました。

木管楽器・金管楽器それぞれに、楽器の扱い方や日々のお手入れ方法について、教わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生 食に関する授業

「すききらいなく食べよう」をテーマに、食べ物の栄養に関する学習を行いました。

給食に含まれる食品を赤・黄・緑に分けることで、栄養バランスの良さを知り、ファストフード店のチーズバーガーセットに足りない栄養素を考えました。

一人一人がこれからの食事のとり方について目標を決めたので、ぜひご家庭でも実践してください。

 

1年生:ワックスがけ清掃

今日は1年生にとって初めてのワックスがけ清掃でした。

 

いつもはなかなか行き届かない教室の隅の掃除もし、教室の床はピカピカになりました。夏休み前、大変お世話になった教室に感謝の気持ちを込めて掃除ができました。

明日の朝は、ワックスをかけてきれいになった教室に、みんなで協力して机を並べていきます。

2年2組 すずかけっこ賞

     

今日は、2年2組のすずかけっこ賞の表彰がありました。困っている子を見つけたときに自分から進んで助けてあげたり、係り以外の仕事に対しても手伝っていたり、とても頼もしく感じる場面が多々ありました。今年度も見届けていきたいと思います。

2年生 国語「夏がいっぱい」

      

季節は夏真っ盛りです。今日は、国語で「夏がいっぱい」を学習しました。夏にある自然や行事、生き物について考え、たくさん発表することができました。一人一人プリントへ自分の気づいたことや思ったことなど書くことができました。

5年生 合同な図形

5年生の算数では、合同な図形を学習しています。

合同な図形を探すために、図形を重ねたり、長さを測ったりと協力して頑張りました。

また、合同な図形を書くために、コンパスや分度器を活用し、丁寧にかいています。

6年生 体育「水泳」

今日も水泳検定に向けて練習を行いました。

「去年は6級だったけど今回は5級が合格できそう!」「25mが泳げるようになった!」などと、日々上達している姿が見られます。

来週は、いよいよ水泳検定です。目標の級が合格できるように頑張りましょう!!

 

2年生 生活「おおきくなあれ、わたしのやさい」

     

生活科で育てている野菜の収獲を子どもたちは楽しみにしています。「今日は5個もピーマンが取れました。」「トマトが真っ赤になっておいしそう。」「なすが大きくなってうれしいです。」と、にこにこ笑顔で話しています。

9日(火)から14(日)まで、野菜の鉢の持ち帰りをよろしくお願いいたします。詳しくは、今月の学年だよりをご覧ください。鉢と支柱は3年生では使用しませんので、ご家庭でご活用ください。